<aside> <img src="notion://custom_emoji/174b5105-6e2f-436a-8e9e-27f7ddef82f2/1bbba657-5d8f-80f9-a7f6-007a73627823" alt="notion://custom_emoji/174b5105-6e2f-436a-8e9e-27f7ddef82f2/1bbba657-5d8f-80f9-a7f6-007a73627823" width="40px" />
端末ごとに異なりますので以下をご確認ください
</aside>
使用したデータ量は、端末のホーム画面で当日までの3日間及び、
当月のデータ通信量が表示されます。
<aside>
「NEC WiMAX +5G Tool」という専用のスマートフォンアプリで通信量の確認ができます。
また、「クイック設定Web」にて通信量の設定ができます。
【1】接続する機器(スマートフォン / パソコン)を起動し、
Speed Wi-Fi 5G Galaxy/X12と無線LAN接続します
【2】Webブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://192.168.179.1/」と入力します
【3】クイック設定Webのトップページが表示されます
【4】管理者用パスワードを入力し、「ログイン」をタップします
※「スマートフォン用クイック設定Web」では通信用カウンターの設定は行えません。
スマートフォンから設定を行う場合は、
「スマートフォン用クイック設定Web」のトップページで、 「PC用ページに戻ります」をタップすると以下の画面が表示されます
【5】初めてログインする場合は、管理者パスワード設定を求められます 任意のパスワードを2回入力して「変更」を選択しログインします
【6】ネットワーク設定から「通信量カウンター」を選択します
【7】通信量カウンターの設定画面が表示されます 画面上部で「月次通信量」の設定を、画面下部で「日次通信量」の設定を行います 設定項目の入力が完了したら、「設定」を選択します
※必ず弊社5GC CONNECTルーターを繋げた状況で行ってください
</aside>
<aside>
データ通信量の確認は「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」から確認が可能です。
【1】接続する機器(スマートフォン/パソコン)を起動し、
Speed Wi-Fi HOME 5G L11/12/13と無線LAN(Wi-Fi)接続します。
※「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」を利用する場合は、
「メインSSID」に接続してください。「ゲストSSID」では使用できません
【2】接続する機器(スマートフォン/パソコン)のウェブブラウザを起動し、
アドレス入力欄に「[<http://speedwifi-home.5g>](<http://speedwifi-home.5g/>) 」と入力します
【3】パスワードを入力し、[ログイン]をタップしてログインします。 ※「Speed Wi-Fi HOME設定ツール」のログインパスワードは、
同梱の「Wi-Fi初期設定(シール)」および本体の底面に記載されている
「初回ログインID/パスワード」が設定されています
【4】ログイン後、ホーム画面の[データ通信量]を選択します
【5】データ通信量カウンターの画面が表示されます
当月または3日間のデータ通信量の確認ができます
データ通信量の設定を行う場合は次の手順へお進みください
※1ヶ月…カウント開始日からその日までのデータ通信量を表示します
※3日間…前日までの3日間、および本日までの3日間にカウントされたデータ通信量を表示します
【6】「データ通信量(1ヶ月)」、「データ通信量(1ヶ月)/(3日間)の各項目を、希望の設定へ変更します
変更後、[適用」を選択します。
※「データ通信量(1ヶ月)/(3日間)」は、同じページ上に表示されていますが、 「データ通信量(1ヶ月)/(3日間)」を同時に設定することはできません。 各設定を適用させるには、各設定欄の「適用」ボタンを押下する必要があるため、
それぞれに設定を行ってください
※必ず弊社5GC CONNECTルーターを繋げた状況で行ってください
</aside>